続!科学と経営とスポーツは同じである!?

■経営でPDCAをする際のポイント

前回は、生活の色々な場面でPDCAをしているのです!というお話でした。

今日は、経営でPDCAをする際のポイントをお話します。

PDCAで経営管理する際、私達がお話していることがあります。

それは・・・

「時間をかけすぎないで、P(計画)を作成しちゃいましょう!」

PDCA経営管理を行う場合、P(計画)をたてる事が重要なのではありません。

「比較対象」として活用するために、P(計画)が必要なのです!

素晴らしいP(計画)をつくる事が目的ではありません。

P(計画)と、実行した結果との“ちがい”を認識することが重要なのです。

■“ちがい”に注目!!

比較対象のP(計画)を活用して、C(検証)とA(改善)を次の3ステップで行います。

「1ステップ」

計画とちがった結果(の部分)はどこか?

「2ステップ」

なぜ、計画とちがう結果になってしまったのか?

「3ステップ」

では、計画通りの結果を得るためには、どのように改善したら良いのか?

この3ステップで、経営管理と改善をしてゆきます。

大切なのは、P(計画)ではなく、C(検証)とA(改善)なのです!

C(検証)では、自社の強みや弱みを把握できるようになります。

その上で、A(改善)ができるようになるのです。

ただし、より良いC(検証)をする為には、

業績を「縦切り」「横切り」で把握できる体制をつくっておく必要があります。

縦切りと横切りができていないと、“ちがい”がキチンと明確になってきません。

これは、大切なポイントです。

※「縦切り」とは、業績を全体ではなく、事業部ごとに把握すること。

 「横切り」とは、利益率を把握できるように、変動費と固定費を分けて把握すること。

P(計画)をたてることに、時間を使いすぎて疲れてしまい、

その後の大切なC(検証)とA(改善)ができない社長さんが多いです。

C(検証)とA(改善)をする為のP(計画)なのです。

例えば、「今期は、前期並みの業績を出すことが目標!」であれば、

昨年の実績が、比較対象のP(計画)であってもよいのです!

P(計画)は、素早く立ててしまいましょう!

経営管理の大前提である、「縦切り」「横切り」「比較対象であるP(計画)」を揃えること。

この3点セットが揃っていれば、あとはキチンとC(検証)をして、

A(改善)をしてゆけば経営体質は強くなるのです!

スポーツではPDCAするのに、経営は行き当たりバッタリ!?というのは、おかしいですよね!?

難しく考えず、やってみましょう!!

2012年6月13日

東京・品川 経理支援オフィス
マンガで分かる税務調査省略
「誰が対応するの?」スタッフ紹介
お客様の声「蛭田会計の特徴」
616人の社長が購読中 「安心経営」通信 クリックして無料購読申し込み